【減税制度の種類と対象となるリフォームの種類】一覧
【減税制度の種類と対象となるリフォームの種類】
既存住宅の改修・リフォームに際して、利用できる減税制度を紹介します。
リフォームの種類は、耐震性能強化・バリアフリー住宅化・住宅の省エネ性能改善・3世代同居対応・長期優良住宅化に分類できます。上述の5種類の減税制度毎に対象となる減税制度の種類を分かりやすく一覧表にまとめました。
耐震 | バリア フリー |
省エネ | 同居対応 | 長期優良 住宅化 |
左記以外の 増改築等 工事 |
||
投資型減税 | ローン利用有無に かかわらず 利用可能 |
〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | - |
ローン型 減税 |
償還期間5年以上の ローン利用の場合 |
- | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | - |
住宅ローン 減税 |
償還期間10年以上のローン利用の場合 | 〇 | 〇 | 〇 | △ 1号~3号工事に 該当する場合 |
△ 1号~4号工事、 6号工事に該当 する場合 |
〇 |
2020年07月12日 【カテゴリー】リフォームでお得に減税