メニュー

全塗装工事(トタン屋根,3×10板外壁) | 株式会社垣﨑住設

株式会社垣﨑住設
フリーダイヤル 0120-970-326

全塗装工事(トタン屋根,3×10板外壁)

・全塗装工事(屋根、外壁、破風、軒天、雨樋、シャッター)
・シーリング工事

遠田郡美里町 藤ヶ崎町地区 I様邸

【屋根・外壁塗装 工事内容】

【屋根】水谷ペイント:2液シリコン塗料「パワーシリコンマイルドⅡ」使用
=屋根塗装工程=
・旧塗膜サンダーケレン
・高圧洗浄
・下塗り
・中塗り
・上塗り

【外壁】関西ペイント:【3×10板吹付け部】ダイナミックTOP使用
【外壁】関西ペイント:【鉄部】カンペ1液Mシリコン使用
=外壁塗装工程=
・高圧洗浄
・下塗り
・中塗り
・上塗り

«Before»

«After»
 

屋根塗り替え工事
屋根塗装工事・施工の様子

1.サンダーケレン
サンダーケレンとは、一度塗装工事をした屋根の旧塗膜に電動ワイヤーブラシで傷をつける作業です。この作業をすることで、弱った塗膜は剥がれ落ち、傷をつける事で塗膜の密着もよくなります。

 

 

 

 

 


2.高圧洗浄
ケレン作業をした後、屋根の表面の汚れを高圧洗浄で洗い流します。この洗浄機、間違ってしまうと手が切れてしまうくらい圧力が掛っていますので、しつこい汚れもしっかりと除去できます。

 

 

 

 


3.サビ止め
水谷ペイントの下塗り剤「RMプライマー」を使用しています。この塗料は、強力なサビ止め効果があり、付着性にも優れているので、上塗り塗料をしっかりと下地に密着させ、さらに下地を強固にしてくれます。

 

 

 

 


4.中塗り(上塗り1回目)
上塗り塗料は2回塗る事で、塗料の効果を発揮する厚みになる為、2回塗ります。特に屋根は紫外線を真っ向に浴びますので、この塗膜の厚みが、とても大事なのです。

 

 

 

 


5.上塗り(上塗り2回目)
さらに上塗り2回目を塗布することで、塗料メーカーの推奨仕様に基づく塗膜の厚みを確保し、美しく、耐水性、耐久性のある屋根塗装に仕上がります。

 

 

 

 

外壁塗り替え工事
外壁塗装工事・施工の様子

1.高圧洗浄
外壁に付着している汚れ、カビ、コケ、藻などの頑固な汚れを高圧洗浄機で綺麗に洗い流します。

 

 

 

 

 


2.下塗り
【3×10板吹付け部分】
3×10板吹付け部分の下塗りには弾性機能のあるダイナミックフィラーを使用しました。フィラーは柔軟性があるので、外壁材が割れても塗膜まで割れにくく表に出にくいのが特徴です。

 

 

 

 

【鉄部】
鉄部の下塗りには、関西ペイントの1液エスコマイルドを使用しました。この塗料は、1液なのに従来のサビ止め塗料の2倍の防サビ力があります。

 

 

 

 


3.外壁塗装

【3×10板吹付け部分】
中塗り(上塗り1回目)         上塗り(上塗り2回目)

 
3×10板吹付け部分の塗装には、関西ペイントの『ダイナミックTOP』を使用しました。
この塗料は、塗膜の劣化の原因と言われているラジカルの発生を制御します。
ラジカルを制御する技術で、高い耐候性を実現した塗料です。

【鉄部】
中塗り(上塗り1回目)          上塗り(上塗り2回目)
 

鉄部の塗装には、関西ペイントの『カンペ1液Mシリコン』を使用しました。

当社では、この様に塗装する部位の素材に合った塗料をしっかり選んで、
塗装工事を行っています。

破風塗り替え工事
破風塗装工事・施工の様子

①高圧洗浄               ②サビ止め
  
③中塗り              ④上塗り
  

破風のトタン部分もしっかり高圧洗浄をして、サビ止めを塗ってから、
下塗り、上塗り塗料を塗っていきます。

軒天塗り替え工事
軒天塗装工事・施工の様子

軒天塗装
①高圧洗浄                ②下塗り
  
③中塗り                 ④上塗り
  
軒天塗装には「アレスセラマイルド」という軒天用の塗料で塗装しました。
アレスセラマイルドの特徴は、カビや藻の発生を防止する効果があるので、
湿気の多い軒天などの塗装に最適な塗料です。

シャッター塗り替え工事
シャッター塗装工事・施工の様子

①下塗り                 ②中塗り
  

③上塗り                 ④完成
  

シャッター部分も下塗り・中塗り・上塗りと、屋根塗装や外壁塗装と同様に、
シャッターなどにも丁寧でしっかりとした塗装工事をしています。

お問い合わせは今すぐ!0120-970-326