去年の11月20日から本格的に木工事が着工して、およそ3か月で大工木工事完了し、引き続き、内装クロス工事、左官工事、水道工事、電気工事、外構工事など工事が次々と行われます。
予定では、3月中旬には完成する予定です。
大工造作工事の様子
≪玄関框、式台の取付≫ ≪座敷、檜枠材取付≫
≪新階段取付≫
現在、枠材・巾木・廻縁など住まいに使用する造作材は、主に新建材という木に見せかけた材料を使用します。もちろん、当社でもデザイン性が良く、狂いが少ない新建材を使用しますが、現場によっては新建材より、無垢材を使用した方が良い事もあります。それらの状況を見て、無垢材にした方がデザイン的にいいか判断して建材選びをしております。
お客様のご要望によっても、いろいろご提案する事ができます。